こんにちは!あおほし食堂です。
ご無沙汰してしまって申し訳ございません・・・!
お久しぶりにレシピ公開させていただきます♪
今回ご紹介するのは、旬の「折り菜」を使った「白和え」です♪
折り菜は3月中旬ごろから4月中旬ごろまでに収穫されるお野菜で、
その名のとおり、菜っ葉から出た芽がとう立ちしたもの(つぼみになったもの)を
ポキポキ折って収穫することから折り菜と呼ばれています。
地方によって特定の品種を折り菜と呼ぶこともあるそうですが、
福井では菜の花だったり、白菜だったり、宮内菜だったり、
多品種のものを総称して呼ぶことが多いです。
この冬は暖冬だったため生育が早く、3月はじめからこの折り菜が出回ってきました!
若いものはほろ苦い大人の味。花が咲き始めたものは少し甘味が感じられます。
春の旬菜としておひたしや白和え、ごま和え、煮びたしなどで親しまれています。
そこで今回はこの折り菜を使った簡単白和えのレシピを紹介します♪
白和えと聞くと、豆腐を裏ごしするのが面倒!とか味付けが難しい!という印象があるかもしれませんが・・・
実はすごく簡単に作ることができますよ!!
使う調味料はなんと3つです!!
【折り菜の簡単白和えの作り方】
<材料>
折り菜 適量
絹豆腐 100g
砂糖 大さじ1
味噌 大さじ1
白すりごま 大さじ2
<作り方>
① 折り菜はたっぷりのお湯に塩(分量外)を入れ1~2分ほどさっと茹でる。すぐに流水で冷やし、ざるにあげて水気を切っておく。
② 絹豆腐はお湯で茹でて、熱いままざるにあげて水気を切っておく。
③ 大き目のボウルに砂糖、味噌、すりごまを入れる。
②の豆腐に残っている水分をキッチンペーパーで拭いて加え混ぜ合わせる。
写真のように豆腐のつぶつぶが残っていてもOK!これで和え衣の完成です。
④ ①で茹でた折り菜を食べやすい長さに切り、
最後に水気をギュッと絞ってから③の和え衣に投入し、全体をまんべんなく混ぜ合わせる。
できあがり♪
もちろん、折り菜以外にもほうれん草など葉物野菜ならどんなものでもこの和え衣で作ることができます。
人参やひじきを入れれば見た目も華やかで栄養もばっちりです。
人参は茹でなくてもOK!!
細切りしたものに塩をなじませて5分ほど放置し、水気が出てきたら絞るだけです。
時間が経つと野菜類や豆腐から水分が出てきてしまうので、なるべくできたてを食べてくださいね。
もし水分が出て底に溜まってしまうようなら、水分だけをキッチンペーパーで吸い取りましょう。
混ぜると味が落ちてしまうのでご注意を・・・!
これから青菜がおいしい季節!旬の青菜をおいしく食べてくださいね!
そしてそして・・・
冬の間にお伝えしたかった【さつまいもを使ったおかず】のレシピも簡単にご紹介させていただきます!
【コロコロさつまいものサラダ】
<材料>
さつまいも 中サイズ1~2本
マヨネーズ 大さじ3
ヨーグルト 大さじ1 (プレーンタイプで無糖のもの)
塩コショウ 適量
<作り方>
① さつまいもを角切りにし、耐熱の袋(または容器)にいれ水を大さじ1加えてレンジで加熱する。
500wで4~5分ほど。さつまいもの色が黄色くなり柔らかくなればOK。
※加熱しすぎると硬くなってしまうので、少しずつ様子を見ながら加熱してください。
② ①のさつまいもをボウルにうつし、粗熱をとる。
③ 別のボウルでマヨネーズとヨーグルトをよく混ぜる。
④ 粗熱がとれたさつまいもに③を加えて混ぜ合わせ、塩コショウで味をととのえる。
完成です!薄切りしたリンゴを合わせるとお子様にもおすすめ♪
粗挽きこしょうと粉チーズをふりかければワインのお供にも♪黒ごまも合いますよ♪
この時期は「キュアリング」といって、
秋に収穫されたさつまいもを温度や湿度が管理された特別な貯蔵庫で寝かせたものが出荷されています!
甘味が増してとってもおいしくなっていますよ♪
スーパーで「キュアリング処理」と書かれたさつまいもを見かけたら、
ぜひこのレシピを試してみてくださいね!!
そしてこのマヨネーズとヨーグルトを合わせる技は、ほかのサラダにも応用できます。
ポテトサラダなどマヨネーズだけでは味が濃くしつこいな~というときは
ぜひヨーグルトを混ぜてみてください。
ドリンクタイプのヨーグルトでも良いです。
種類によっては酸味が強いもの、無糖でも甘味が強いものなど様々です。
少しずつ加えながら、おいしい分量を見つけてみてくださいね♪
当店は坂井市春江町にて小さな食堂を営んでおります♪
地産地消の食材を中心に使い、体に優しい手作りのおひるを作っています。
毎日替わる献立はインスタグラムにてお知らせしておりますよ。
地域の農家さんが愛情込めて作ってくださる旬のお野菜や、
スーパーでは売っていない珍しいお野菜も積極的に取り入れています。
すべて手作りだからこそ、どんなお野菜?どんな味付け?とお聞きいただければすぐにお答えします♪
(こんなお野菜をいただいたけど、どう料理したらいいの?というご質問も大歓迎です)
おいしい料理を作るには、おいしい料理を食べて真似をするのが一番の近道ですよ。
食べてみて気になったことはぜひお気軽にお聞きくださいね。
そしてぜひご自宅に帰って、大切なご家族に作ってあげてください。
店頭ではここでは載せきれない細かいポイントもお話しさせていただきます。
お料理好きな方、お料理に興味がある方、ぜひ一度ご来店くださいませ~!
次回はどんなレシピを紹介しようか考え中♪リクエストもお待ちしております♪