福井で暮らす女性のための情報サイト

くらしく ふくい

~その先に.繋がる暮らしを~

【くらしコラム】お片付けのきほん

今回は「お片付けのきほん」です。

 

この「きほん」には「方法と順番」があります。

 

この方法と順番を知ってお片付けをして頂くことで

 

簡単に「心地よい空間」に近づくことができますのでぜひ試してみてください。

 

 

 ①出す

まず、自分が「何をどれだけ持っていることを知る」からスタートします。

この時の注意点は「引き出しひとつ」など自分が出来る!

と思える範囲より小さな範囲でやってみましょう。

理由は「広範囲の物を出してみたけど、時間が足りずに中途半端に終わってしまった」

ということを防ぐためです。

この「中途半端に終わる」が積み重なることで

「またできなかった」となり「お片付けが苦手」に変換されてしまう方が多いようです。

小さな範囲をすることで「達成感を重ねる」ことをして頂くことをおすすめしています。

 

 

 

 

②分ける

「使う」「使わない」「迷う」の3つに分けます。

 

①「使う」を選ぶ基準

・現在使っている

・使う予定が明確にある

・持っているだけでテンションが上がる!など心理的にプラスの要素がある

 

②「使わない」を選ぶ基準

・明らかに壊れている(修理に出す予定がない)

・1年以上使っていない

・持っている理由が出てこない

 

③「迷う」を選ぶ基準

ひとつの箱に入れ、1年後の日付を書いて保管します。

(今日が2018/12/1なら、「2019/12/1」と大きく目立つように書きましょう)

 

1年後に再度「使う」「使わない」「迷う」に分けます。後は繰り返しです。

 

 

 

 

③収める

ここで「使う物」を元の場所に戻します。

この時に気を付けたいことは「収納グッズを買わない」です。

実際に一か月ほど使ってみて「この場所が本当に使いやすいか?」を見極めてみてください。

そうすることで「買ってみたけど合わなかった」を防ぎます。

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

ポイントは「方法と順番」を守って頂くことです。

 

間違えたり順番を逆にすると「リバウンド」の原因になります。

 

最初は「迷うもの」が多くあるかもしれませんが、繰り返しすることで

 

本当に自分に必要な物が見えてきますので、ゆっくりのペースで結構ですので

 

試してみてください。

情報提供

帰りたくなる家をつくる会 大塚澄枝

https://ameblo.jp/kaeritakunaruie/

このお店の情報をもっと見る

  • INSTAGRAM
  • LINE

このお店の情報をもっと見る

人気のキーワード

?>