福井で暮らす女性のための情報サイト
~その先に.繋がる暮らしを~
お気に入り記事
「孤独を生きる言葉」 「暮らしの手帖」元編集長、松浦 弥太郎さんの『孤独を生きる言葉』を紹介します。 一人でいる時やコミュニケーションがうまくいかなかった時、どうしようか迷った時など、 背中を押してくれるような心にしみる150の言葉たち。 タイトルに反して明るくPOPな装丁で思わず手に取り、 「そういう風に考えればいいんだ」と心に訴えかけながら一気に読んでしまいました。 たとえば、「いちばんの先生」は日々、出会う人たち。という言葉。 読書や仕事で学ぶことはできるけれど、いちばんの先生は「毎日出会う人たち」。 すぐれた人だけでなく、不愉快な人も風変わりな人も、 出会う人は誰もがみな先生、と松浦さんは教えてくれます。 物事の見かたや考えかたが変わり、気持ちが楽になる1冊です。 ぜひ、手に取って読んでみてください。 著者 松浦 弥太郎 発行者 小野寺 優 発行所 株式会社河出書房新社 発行日 2017/12/30
お店情報
このお店のサイト
情報提供
WiL (woman's inspiration Library)
この記事を保存する
このお店の情報をもっと見る
まなぶ その他のおすすめ記事
【特集】遺言書の預かりサービスが始まります(誰でも書ける“ゆいごん書”の話)
【くらしコラム】新型コロナウイルス、お金などの公的生活支援
【くらしコラム】野菜嫌いの克服に挑戦してみよう
【くらしコラム】畑のウイルスバスター
【くらしコラム】工場野菜を食べる、という選択。